誕生寺由緒
法然上人の弟子・熊谷直実開山の寺
誕生寺は法然上人のお弟子である熊谷直実(蓮生法師)によって法然上人の生家漆間家の旧家を寺院として改め建久4年(1193)に開山された寺院です。
▲キャプション付きYouTube動画(久米南町作)
誕生寺について
誕生寺縁起について
法然上人のご誕生から、誕生寺の歴史について触れてみましょう。
誕生寺お会式
室町時代から続く伝統行事にして岡山県無形民族文化財に指定されているお会式法要 法然上人の御両親を御供養させていただく浄土宗唯一の大法要であり、当麻寺(奈良県)遍明院(岡山県)と「日本三大練供養」の1つに数えられています。
誕生寺の文化財
宝物館に展示されている誕生寺の宝物を幾つか紹介します。
誕生寺の仏さま
誕生寺に祀られている仏さまをご案内いたします。
境内拝観・周辺案内
誕生寺境内案内と周辺にある法然上人に関係する場所をご案内致します。
誕生寺七不思議?
誕生寺にある七不思議です。七不思議それぞれに伝承があります。参拝の際に探してみましょう。